過去にせどり(転売)に限らず、情報商材を
200万円以上使ってきたサモハンです。
いきなりメンツがつぶれる恥ずかしい過去を
さらけだしていますが、
これ、事実です(笑)
今ではせどり(転売)で年商1億円を安定して
稼ぐ私が、2015年頃は、全然せどりで
稼ぐことができませんでした。
せどり(転売)の情報商材をぎょうさん購入
したにも関わらず、当時稼いでいた収入は、
スズメの涙。。
今業界を牽引する立場でもある私から
見て結論から言うと・・・
”せどり(転売)系情報商材は、
購入しなくても手に入ります”
もちろん、有料の方が情報商材の質も
よいでしょうが、無料もさることながら、
質のよい情報もあったりするんですね(^^;
ですので、その「見極め」が非常に、
重要になってくるのが、情報商材の類なわけです。
今回は、ノウハウコレクター化している
あなたのために、せどり(転売)の情報商材
について、経験談踏まえてお伝えしていきます。
Contents
そもそも、せどり(転売)に限らず情報商材を購入する際にメリットを感じるコツ
せどりだけに限らず、情報商材を購入する
メリットは、当然あると思っています。
だって、有料ですし、それなりの価値や
リターンが得られないとショックですよね?
ただし、条件があります。
私なりの見解ですが・・・
(サモハンもいくつもせどりに限定せず、
情報商材を購入してきた経験から言うと)
情報商材は、売れている商材を購入する
なら、メリットが凄くあると考えています。
情報商材を専門に扱う、infotopを、
あなたも聞いたことがあると思いますが、
誰でも簡単にできるアフィリエイター登録を
すると、購入率がチェックすることができます。
上図は、せどりの情報商材で有名で、
私もおススメする「プライスター」です。
簡単にいうとせどりの管理ツールで、
実は、私も重宝しています。
赤枠の購入購入率を見ると、日本版は、
12・46となっていると思います。
この数字がどういう意味かわかりますか?
「購入率は、総購入数÷総クリック数」で
算出されるのですが、
例えば、購入数1000個で
クリック数が1000回だとしたら
1000÷1000=1で計算して・・・
購入率は100%だとわかります。
購入数が100なら、
10%の人が購入していますね?
つまり購入率1って、
クリックした人が、全員
購入するっていうデーターなので、
購入率1でもすごいことなんですね。
さて、せどりの情報教材の代表格である、
プライスターの購入率は、12.46でした(笑)
購入率が異常に高いのが、
よくわかると思うし、こういう人気で
おススメの情報商材を購入するメリットは、
大きいとおもいませんか?
というわけで、せどり(転売)系に、
限らず情報商材は、購入率をよく
チェックして買えばそれなりのメリットを
感じることができます。
ゴミ教材に遭遇する確率も
ぐっと減らすことができます。
せどり(転売)系に限らず情報商材を購入するデメリット
もしあなたが、せどり(転売)に限らず、
情報商材を購入しまくっていれば、
サモハンの気持ちがわかると思いますが、
デメリットは、当然、
「カネ(貯金)がなくなる」
ということです。
すると、仮にせどりを始めたとしても、
資金が不足していて、消費者金融から、
借り入れしてしまったなんてこともあるはず。
私も過去にそれに近いことをしてい、
多くの機会損失をしてしまいました。
ですので、もし、あなたが、せどりをやりたくて、
せどりの情報商材を購入したいなら、
10万円なら10万円と額を決めて、
購入することをおススメします。
また、貯金額の10%だけ使うとか、
予算を決めて購入をおススメします。
せどり(転売)に限らず複数の情報商材を購入
している人って、とにかくカネがない
印象で、ビジネススタートできない方が
多いのなんの。。。
よ~く見定めて、比較して、予算みて、
購入に至ることをおススメします。
情報商材を買いあさるノウハウコレクターって悪いこと?
もしかしたらあなたもノウハウコレクター
になるのが怖くて、色々せどりの情報商材
をリサーチしていることかもしれません。
ちなみに、サモハンもノウハウコレクターに
陥る寸前で購入する頻度を減らしたのですが、
ノウハウコレクターは別に悪いことでは
ないと思っています。
ノウハウを集めることはよいことですし、
書籍を10冊まとめて買う感覚と一緒。
ただ、それよりも・・・
資金がなくなることを
恐れないとなりません。
特にせどりは、情報商材を購入し続けると、
仕入れるための資金がなくなるので、
これが一番のデメリットだと思います。
お金が許し限り、良質な情報商材は、
追い求めてもよいでしょう。
ただ、なんでか情報商材って割高なので、
せどりの書籍から大量に買って、
読んでみる方がよい気もします。
せどりで稼ぐなら、それくらい勉強
した方がよいし、それが面倒くさいから、
コンサルを受ける方が多いわけですね~。
[surfing_voice icon="https://sedori-tenbai.net/wp-content/uploads/2018/11/ariyosi01.png" name="主宰" type="l" bg_color="f8f8f8" font_color="000" border_color="eee"]せどり(転売)系の情報商材を購入するより、コンサルを購入した方が仲間と環境が手に入ります!そっちの方が情報商材より数倍稼ぐことができる![/surfing_voice]
いよいよ本番!せどり(転売)の情報商材を無料で手に入れる方法
[surfing_voice icon="https://sedori-tenbai.net/wp-content/uploads/2018/11/ariyosi05.png" name="主宰" type="l" bg_color="f8f8f8" font_color="000" border_color="eee"]前提として、せどりを始めたいあなたにとって、できるだけ有料でなく、無料でせどりの情報を手に入れたいと思いますよね?実は、無料で手に入れる方法は沢山あるんです![/surfing_voice]
オウンドメディアが発達してきて、ブログでせどり(転売)の情報を収集してみる
あなたは、オウンドメディアをご存知ですか?
簡単にいうと、自社の集客サイトやブログと
言ってよいでしょう。
そのオウンド系メディアが、2015年くらいから
随分とメジャーになってきたことから、
情報発信者が、異常なくらい情報を出している印象です。
これは、当然見込み客獲得をするために、
情報を限界ぎりぎりまで出して、
アクセスを取りたいからなのですが、
その流れを逆手にとってあなたは、
せどりの情報収集をすることができます。
確かにググって調べても、どの情報を
信じればよいのかわからないと思いますが、
沢山読み進めていくうちに、必要な情報と
そうでない情報がわかってくるようになります。
どの情報を信じればよいかわからない!
という人ほど、ちゃんと読んでいないので、
受け身にならず主体的に有益なブログを
探しに探してみてくださいね♪
恐らくせどり(転売)系の情報商材の中で、
ブログの情報を集めて販売されているものも
いくつかあるはずです(笑)
動画は文字の数千倍の学習効果がある!yutubeはおススメ
日本で映像授業を本気で推し進めたのは
東進ハイスクールと言われていますが、
東進ハイスクールの映像授業の歴史は
意外に古く、昔は、ライブ感だして、
衛星放送を使って授業を配信をしていました。
この考えをyutubeに応用してみると、
せどりの情報配信をしている人を見つけて、
その動画から学ぶことで、せどりの十分な
知識を付けることができるでしょう。
オウンドメディアと一緒で、yutuberも収入を
あげることに必死なので、かなり情報を
出している印象ですし、せどりの有料級
情報商材を超えることもあります(笑)
店舗せどりを実際にしている様子も
yutubeで視聴することができるし、
わざわざせどり(転売)の情報商材を
購入するまでもない気がしますね~。
無料レポートスタンドを利用する
無料レポートスタンドとは、参加型の
ポータブルサイトと言ってもよいですね。
例えば・・・
[surfing_su_note_ex]
[surfing_su_list_ex icon="icon: check-square-o" icon_color="#e70c16"]
- メルぞう
- スゴ技
- まぐぞう
- 激ぞう
[/surfing_su_list_ex]
[/surfing_su_note_ex]
etc..リスト欲しさに、無料のノウハウ
レポートをアップしている情報発信者が
いたものです(笑)
その中には、有料級の情報商材に近いものも
あるし、普通に2000~4000円くらいで
購入してもよい価値ある情報が埋もれています。
沢山ある無料レポートスタンドでおススメ
なのは、転売(せどり)ノウハウの無料図書館
フエールではないでしょうか。
あなたは、0円で登録できるし、
無料でレポートスタンドにノウハウを
投稿することも可能なので、ぜひとも
気軽に使ってみて欲しいです。
はっきり言ってせどり(転売)の情報商材を
わざわざ購入しなくても、フエールの無料
レポートを全部読み倒せば、月利10万円くらいなら
簡単に、出せる気がします。(これはマジっすw)
2015年当時では割高の5万円のせどり系、
情報商材を購入したことがあるのですが、
今見たら、フエールに転がっている
無料商材をくっつけたような内容でした(笑)
[surfing_voice icon="https://sedori-tenbai.net/wp-content/uploads/2018/11/ariyosi01.png" name="主宰" type="l" bg_color="f8f8f8" font_color="000" border_color="eee"]ダメだしですが、きっとフエールに集まる無料レポートをくっつけて、せどりの情報商材として有料で販売している人は結構いるんじゃないかと思います。笑[/surfing_voice]
文字を読むのが苦手な人はどうすればよいか?
ここまでせどり(転売)の情報商材を
無料で手に入れる方法をお伝えしましたが、
これだけ必死に伝えても・・・
「調べない・読まない」
人が結構います。
私も何故か?と考えた時に、世の中には、
文字を読みたくない人、読めない人が
結構いるということがわかっています。
長年コンサルをしているので、
凄くよくわかるし、
文字を読むって面倒なんですよね~
その一方で、高校までしっかり勉強してきた人は、
自主学習ができるので、黙々とやる傾向にあります。
もし、あなたが、転売系の情報商材を
買うだけで、一向に文字を読まない人であれば、
恐らく・・・
「人から学ぶ人間」なわけで、
そのような人は、塾や対面コンサルを受ける
ことを強くおススメしておきます。
人間には、2パータンあると思っています。
[surfing_su_note_ex]
[surfing_su_list_ex icon="icon: check-square-o" icon_color="#e70c16"]
- 人や環境から学ぶ人
- 文字だけでも学べる人
[/surfing_su_list_ex]
[/surfing_su_note_ex]
あなたの育ってきた学習環境によって
違うので、自分の学習スタイルを是非
振り返ってみてください。
文字が読めなくて、頭脳に自信がないのであれば、
せどり(転売)の情報商材なんて
買ってはダメですからね(笑)
[surfing_voice icon="https://sedori-tenbai.net/wp-content/uploads/2018/11/ariyosi01.png" name="主宰" type="l" bg_color="f8f8f8" font_color="000" border_color="eee"]ネット転売の情報商材とコンサルを受けるのどっちがよい?と考える方も多いようですが、断然人から教わる方が成果が出ている印象です。[/surfing_voice]
せどり(転売)の情報商材を無料で集めると「結果」どうなるのか?
あなたもこのことわざはご存知でしょう。
「チリも積もれば、山となる」
あなたは少し情報をリサーチしただけで、
”見つからない、見極められない”と
決めつけていませんか。
安心してください。私もそうでした。
最初は、せどりに限らず、情報商材を
見極めることはとても難しいです。
しかし、「チリも積もれば大金となる」
と言う言葉聞いたらどうでしょうか?
少しやる気が出ませんか?(笑)
そう、つまりは、
「情報はカネになる」ということです。
せどりの無料商材と聞くと、かなり粗末な
印象を受けがちですが、無料だから価値がない
という訳ではなく、できることなら時間をかけて、
”小さい価値と受け取ること”をおススメします。
「チリ(小さい価値)も
積もれば山(大きい価値)となる」
と言い換えた方がやらしくないかな・・(笑)
是非、コツコツとせどりの情報商材やレポートを
あさって、情報収入に努めてみてくださいね♪
【まとめ】おすすめの情報収集の仕方を教えます。
今回ご紹介したせどりの情報商材を無料で
手に入れる方法は、実際のところ・・・
[surfing_su_note_ex]
[surfing_su_list_ex icon="icon: check-square-o" icon_color="#e70c16"]
- 選別が面倒くさい
- ゴミ商材もある
- 検証するのに時間がかかる
- 有料じゃないし、価値を感じない
[/surfing_su_list_ex]
[/surfing_su_note_ex]
こういったデメリットもあります。
そこで、情報商材よりも最も効率がよく、
せどりの情報を手に入れる方法は、
[surfing_su_note_ex]
[surfing_su_list_ex icon="icon: check-square-o" icon_color="#e70c16"]
- メルマガ
- LINE@
[/surfing_su_list_ex]
[/surfing_su_note_ex]
これら二つなのでは?と考えています。
恐らく最短最速で、有料に近い情報と
トレンド系の情報がが入ってくるはず。
せどりは、スピード感も大事なので、
どうしても古いレポートや動画を
見ている暇なんてないんですね(^^;
変な売り込みは無視しておけばよいし、
取りあえず・・・DMに登録して、
”情報が集まる状態を作っておく”
これが大事な気がしています。
スラムダンクの三井選手のように
後悔しないように、途中で辞めないでくださいね(笑)
「せどりも諦めたらそこで試合終了です」
それでは、最後となりますが、もし
あなたが、本気でせどり(転売)の情報商材を
あつめて、副収入を得たい!のであれば・・・
今回お伝えしたやり方をおススメします!
健闘を祈ります!
[surfing_voice icon="https://sedori-tenbai.net/wp-content/uploads/2018/11/ariyosi01.png" name="主宰" type="l" bg_color="f8f8f8" font_color="000" border_color="eee"]サモハンのメルマガは、ブログよりさらに有益な情報を配信する時があります。もしよろしければ、最後にご登録くださいね~。[/surfing_voice]